日曜日一日。【昭島・田無・東大和 一般部合同審査会】

9:45〜12:30昭島・田無・東大和 一般部合同審査会。(東大和道場にて)

東大和道場からは、石河ローレンス君が、緑帯一本線(3級審査)を受審。

彼の審査を少し見れたが…補強審査、組手審査は素晴らしい内容だった。

組手審査、ポテンシャルの高さを発揮していた。

『ローレンス…凄いねぇ!(強い)…本当に驚いた…(組手)礼儀正しいし』組手審査を見ていた佐野先生から。

基本、移動、型に関しては少ししか見れず、真銅先生にも聞き忘れてしまったが、合格だと思う。

ローレンス君、素晴らしい組手だった。(得意の変則的な上段の蹴り技を、バンバン当てて技ありを重ねていた)

最近、また更に空手も楽しいみたいだが、ますます強くなると思う。

昨日は、7月の東日本大会にもエントリーした。(約1年ぶりの組手試合となる)

15:30〜17:30昇段審査会。(三軒茶屋道場にて)

昭島道場の、今井彩弥さんの昇段審査。(中学2年生)

先週、大阪で行われた【2018全国型大会】で、日本一になった女子選手でもあり、組手試合では、東日本大会での準優勝を含め、今日の昇段審査内容も本当に素晴らしい物だった。

なかなか無い内容だと思う。