三茶の航君は、パーソナル指導後、疲労困憊な表情でした。
『…航、あれだけ、やっているから、次のクラスでの組手は、更に動けるはずだし、心配しないように』と伝えた。
組手の中で、彼に声かけを促しながらも、直ぐに個別稽古の変化を感じました。
彼の中では【恐怖の東大和】に通いつめ、かれこれ3年間でしょうか。
彼がいるから、東大和の同世代達にも刺激があります。
多分、彼は行く行くは、一般の全日本選手権大会に出場するような選手になるかと感じます。
彼は三茶での稽古には、一年中を殆ど毎日、クラスへ参加しています。
東大和での稽古にも、確かな意味を感じている様子です。
頑張って続けて貰いたいです。
効かせる技も倒す技もあり、凄く強いです。
当時、自分がまだ三茶にいる時期には、彼に【後ろ廻し蹴り】と、【後ろ蹴り】を細かく指導しました。
今では彼は、それを得意技として多用しています。
昨日のパーソナル指導後にも、自分が教えた様々な技を、ひたすら組手で試していました。
そんな、素直さや直向きさには本当に感動します。
頑張って貰いたいなと思います。
心君、彼は一週間に7日間を、東大和道場に通っています。
昨年、東大和道場へ移籍してきた生徒ですが、ここ最近、鬼気迫る勢いで、実際に実力も伸ばしています。
彼は、同世代の鈴木嵩人君にも、ひたすら勇猛果敢に挑み、上段を蹴られても、ひっくり返らされても、諦めずに、泣かずに、必死に立ち向かいます。
一年中、稽古に来ていますが、最近、本当に強いです。
2月21日には、鈴木嵩人君、平石千賀ちゃん、鈴木心君が、西東京都大会へ挑みます。
関東大会、国際大会の王者達が集う大会となります。
全力で頑張って貰いたいなと思います。
現在6年生の星野悠久君、5年生の高橋光鷹君、凄い組手でした…
本当にカッコ良かったです。
どちらも一歩も退かない。
【魂の男】星野悠久君。
倒す組手が心情の【次世代エース】高橋光鷹君。
どちらの長所も出ていましたが、本当に凄かった。
二人とも、東大和道場を牽引する生徒達です。
期待しています。
ローレンス君VS航君も凄かった。
ローレンス君も毎日の稽古で、凄く強くなっています。(パワフルな鉄槌が凄いインパクト)
心君、龍君の組手、航君、心君の組手も、まさに一進一退。
今年、突き抜けるのは誰か。