土曜日少年部。【東大和道場】


13:10~14:30パーソナル稽古。(大坪航君)

強打の突きの打ち別け、下段廻し蹴りの打ち別け、離れ際の上段廻し蹴り、左右のステップからの蹴り技、攻撃の際の、組手や稽古での高い意識の持ち方(攻撃とディフェンスに関しての意識を細かく指導)、パワートレーニングまで。

毎週 変化を繰り返しています。 

意識が高まり、明らかに攻撃力も増してきている。

厳しいパーソナル稽古後、彼は、2クラスを稽古して帰りました。(合計4時間30分を稽古した)

パーソナル稽古の疲労がある中で、組手稽古では、イケイケの強さとパワーを発揮していました。 

パーソナル稽古後に彼は、1クラスで帰りたがったので、2クラスを最後まで稽古するように促しました。 

2クラスの稽古後は、本当に清々しい様子で、やりきった感も満載でした。 

関東大会では毎回、2回戦敗退との事なので、7月の関東大会では確実に、3回戦以上を目指させます。 

一人で帰宅すると話していましたが、最近、東大和の生徒達も一人での往復や、兄妹のみで、電車で来るようになったので、帰りに皆で一緒に電車で帰ったようです。

皆で楽しそうに道場を、あとにしました。

皆、凄く楽しそうだったな。 

14:30〜17:30少年部2クラスを指導。

1クラス目は、補強稽古、フィジカル稽古、型稽古を中心に。 

2クラス目は、組手、試合のみ。

各組手試合、本当に凄かった。