土曜日少年部。《新技体得?》

(null)

(null)

(null)

今日も少年部2クラス 熱かったです。

どの場面も激しかったです。

どちらのクラスも感動が沢山ありました。

今日は三茶からMちゃんが久しぶりに出稽古に来てくれました。(彼女は関東大会でも第3位の実力者でもあります)

2クラス目はスパーリング、試合、組手を沢山行いました。

Mちゃんと会うのも久しぶりだったので嬉しかったです。

自分が三茶にいた時には木曜日の自分のクラスへも必ず来てくれていました。

ポテンシャルも高い生徒なので頑張って貰いたいです。

先週土曜日の自らの稽古の中で、新しい突き技と、その技の感覚的な打ち方を感じ取り、物に出来ました。

今週、少年部の選手達には、感じたそのままの感覚を伝授しました。(数人は既に凄く上手に使いこなしています)

色々な場面で有効な技として相手に効かせたり、また、見せ技としても使えるはずです。(左右のカカト蹴りや、肘打ち、フェイント技等も自分が使っているままの物を、皆に指導してきましたが、今では沢山の子供達がそれを実際に使いこなしてくれます)

拳三君、嵩人君、伶空君、優希哉君あたりが 、新しい打ち方を有効な技として既に使いこなしてくれています。

新たに発見した物を伝えていける楽しさは凄く遣り甲斐もあり、自らのモチベーションに繋がっています。

一般部では一緒に手合わせをしている皆さんにも感じて貰えたら嬉しいです。

諦めずに継続していると、「もう、これ以上の進歩は自分には無いな」と、感じてから10年後くらいにも、新しい発見は沢山出てきたりもします。

もっと色々感じて、色々調べて指導にも生かせたらと思う。

少年部の皆も今週もお疲れ様でした。

皆本当に良く頑張った。