まだ…。

何匹も生きている、カブトムシ達を見付ける彼ら。 

『もうコクワ【コクワガタ】くらいだろ…生きてるのは…』と潤君。 

何匹も生存する、雄のカブトムシを発見した彼ら。 

『おー!!…カブト、いた!  すげぇ…まだ生きている』

楽しそうだった。 

全て亡くなる瞬間が毎年…切ないが、各ケースには、既に幼虫達が沢山産まれている。

今年は例年より、実際にカブトムシは少なかった。(6月から8月まで、殆ど毎日の様に探索していたが…)

最終的に沢山、捕まえたが、例年より苦労はした。

不思議だが、実際にそんな年があるんだなと思う。

俺も…スズメバチ、気を付けよう。

彼らスズメバチの攻撃的になると言われる、産卵期(8月中旬から9月)を終えたら…密かにカブトムシの幼虫達を返しに行こう。

しかし、スズメバチ…女王蜂は1年間を生存(群の中に1匹のみ)、働き蜂となるメス達と、交尾をするだけのオスの寿命は2ヶ月らしいが意外だな…

寿命は、カブトムシと同じか。