出てきた。
土の中で既に成虫になっていたカブト達が、いよいよ自力で。(昨年秋に逃がし損ねた幼虫達を羽化させた)
あと、まだ他のケースから10匹は出てくるはずだ。
意外に雄率が…
しかも立派だし。
土を頻繁に取り替えて栄養を与えていたから。(幼虫の時点で、かなり巨大だったのを少年部の子供達と楽しんでいたんだが)
勿論、雌も潜っている。

森林は、パラパラ飛んではいるが、まだもう少しだ。
自分で育てたのだと、自然界のとはやはり違う感覚で。
まあ嬉しいと言えば嬉しいし、やはり可愛いし大事だ。
ただ……
深夜に見付ける程の、本物の興奮は無い。
